日常生活

会社を辞めたい方必見! 退職代行サービスおすすめ4社紹介

こんにちは!ピノキオ (@LifePinokio)です!

この記事を見にきてくださった方は、退職したいと思っている方だと思います。

そこで、今回紹介したいサービスは、退職代行サービスです。

2018年頃からサービスを行う業者が急増し、テレビなどにも取り上げらる機会が多くなったことにより、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

 

Aさん
会社を辞めたいけど、上司に言いづらい
会社を辞めさせてくれない
Bさん
Cさん
退職の手続きがめんどくさい

 

上記のようなことを思っている方は、退職代行サービスがおすすめです。

退職したいと自分から言い出せない人など様々な悩みを抱えた方が多く利用し始めていることもあり、最近話題になっています。

役に立つ記事だと思うので最後まで見てください!

 

この記事でわかること

  • 今話題の退職代行サービスとは?
  • 退職代行サービスが人気になっている理由
  • 退職代行サービスを利用するメリット
  • 退職代行サービスを利用するデメリット
  • 退職代行の基本的な流れ
  • 退職代行サービスがおすすめな人
  • 退職代行サービスおすすめ4社

 

退職できない、させてもらえない、退職をスムーズに行いたい方は、退職代行サービスを利用し、自分の人生を楽にしましょう!

今回は、退職代行はどのようなもので、どのような人が利用した方が良いのか、詳しくご説明していきたいと思います。

 

 

 

 

こちらもCHECK

新入社員がストレスを抱える原因とは?必ずやるべきメンタルヘルス対策

続きを見る

こちらもCHECK

自分の価値観がわからない方へ 10の質問に答えるだけ【簡単】

続きを見る

 

 

今話題の退職代行サービスとは?

 

退職代行は本人に代わって弁護士や代行業者が会社に退職の意思を伝えるサービスです。

詳細を細かく紹介していきます。

 

退職代行のサービスについて

 

通常、労働者には退職の自由が保障されており、いつでも会社に退職の意思を表明して、退職することができます。

そして、これに応じる会社がほとんどです。

しかし

一部企業では、退職を伝えた労働者に対して執拗な引き留めを行ったり、脅しや嫌がらせをして退職を撤回させようとするケースがあります。

 

私の知り合いにもいるのですが、

「退職希望を出したが、上司が辞めさせてくれない」

「今やめられたら困ると言われる」

などなど

退職をしたいと伝えたことで、脅迫や嫌がらせを受けたみたいです。

 

そこで最近話題になっているのが退職代行サービスです

 

具体的には、労働者の退職の意向を、退職代行業者が会社に伝え、退職に必要な事務的な手続きを行ってくれるというサービスです。

 

退職代行サービスが人気になっている理由

 

退職代行を活用する多くのケースでは、会社に労働上における何らかの問題があるため、簡単に退職することができない社員に対して退職代行の需要が高まっているといえます。

特に若者に人気です。

  • 上司が怖くて、退職を言い出せない。
  • 人手不足を理由に、引留め交渉をされたくない。

大体このような不満を持っている方が、退職代行サービスを使い、時間と労力を無駄にせずやめる事ができることから、人気がでえてきました。

退職代行業者に依頼することで、会社に直接退職を申し入れて話し合うことから解放され、辞めたいときに辞められるということが注目されています。

 

【退職代行ニコイチ】相談・申込はこちら

 

退職代行サービスを利用するメリット・デメリット

 

ここでは社員が退職代行サービスを利用するメリットとデメリットについてご説明します。

 

メリット

 

どのようなメリットがあるのか、ご紹介します。

 

①会社の人と話し合いをしなくても良い

多くの人は自分で退職を切り出し、会社と話し合って退職していきますが、退職届を受け取ってもらえない、話し合いが難しいという人もいます。

退職したいけれども、退職を切り出しづらい、とズルズルと仕事を続けてしまうこともあるようです。

このような人にとっては、第三者に間に入ってもらい、会社に直接退職の意思を伝えてもらえるので、上司や同僚など会社の人間と直接連絡をしなくても済むことは、退職代行サービスの最大のメリットといえます。

また、職場に行く必要がなくなることも社員にとってはメリットです。

退職代行を利用すれば早ければ即日から上司との接触を断つことも可能ですから、もう会わないで済むというのもひとつのメリットでしょう。

 

②脅される心配がない

「退職したら損害賠償を請求する」と言われることもあるみたいですが、退職代行の会社を挟むことで、訴えられることはないと思います。

会社に退職させない権利はありませんからね。

退職代行業者には弁護士と提携している業者もあります。そのため、万一の法的手続きについても対応してもらうことができるので安心して退職することができますよ!

 

③すぐに退職することができる

退職代行業者に依頼後、費用の支払いが完了すると、依頼者の退職の意思を会社に伝えてくれるため、時間をかける事なく退職が可能です。

 

デメリット

 

どのようなデメリットがあるのか、ご紹介します。

①費用がかかる

本来、退職するのに費用は一切かかりませんが、退職代行業者に依頼することで、大体3万円~5万円程度お金がかかります。

 

②悪質な退職代行業者に関わる可能性がある

当然、困っている人を狙っている、悪質な退職代行業者もいます。

弁護士資格がない業者が弁護士法に違反してサービスを行なっていたりする場合もあるので、慎重に選びましょう。

下の方で、評判がいい退職代行サービスを紹介しているので、参考にしてください。

 

 

こちらもCHECK

新入社員がストレスを抱える原因とは?必ずやるべきメンタルヘルス対策

続きを見る

 

 

退職代行の基本的な流れ

 

基本的な流れ

  1. 退職代行会社に相談
  2. サービスの説明
  3. サービス費用の振込
  4. 担当者と打ち合わせを行う
  5. 代行会社が会社へ連絡
  6. 退職承認

紹介していきます。

 

①退職代行会社に相談・申込

退職代行サービスの公式ホームページから相談することから始めます。

相談し、申し込みをするかどうか決めます。

 

②サービスの説明

正式に申し込みが完了した後は、「今後の流れ」や「費用」について説明を受けます。

またその際に、職場や自分の状況について質問されることがあります。

 

費用の振り込み

退職代行業者に費用を振り込みします。

退職代行業者やサービス内容によって費用は異なり、支払方法も振り込みの他、クレジットカード払いに対応している業者もあります。

 

④担当者と打ち合わせを行う

退職代行業者の担当者が現在の状況、退職理由、電話を会社にかける日時、会社に伝えてほしいことなどの打ち合わせを行います。

 

⑤代行会社が会社へ連絡

担当者が打ち合わせ内容を基に会社の人事責任者に電話をかけ、退職の意思を伝えます。

 

⑥退職承認

会社より退職の承認を得ることができたら、退職承認後、「退職届」「健康保険証や制服などの会社貸与品」などを会社に郵送し、退職。

退職承認後、会社にある私物や源泉徴収票、離職票など郵送してもらいたいものがある場合は、あらかじめ伝えておくと退職代行業者が会社へ連携をしてくれます。

 

【退職代行ニコイチ】相談・申込はこちら

 

退職代行サービスがおすすめな人

退職代行の利用を検討しても良いであろう人は、

  1. 会社に退職希望を出しても拒否される
  2. 上司のパワハラの影響で心理的に抑圧されてしまっている
  3. 退職したら損害賠償を請求すると脅されている
  4. 職場内でいじめられていて会社に行きたくない

このような方は退職代行サービスを利用して、会社とはなるべく接触せずに退職していく方法を取ることをおすすめします。

退職を会社が拒否することに法的根拠が無いことがほとんどなので、代行サービスを通じて退職の申し出をすれば、退職をできる可能性は高いです。

 

退職代行を利用する際の注意点

①会社に借りている物は返却する

退職代行を利用する前に会社に借りている物があれば必ず返却しておくと良いと思います。

もし返却できなかった場合は、会社に郵送すれば大丈夫です。

会社に借りている物は返却し忘れると後々トラブルの元になるので、気付いたら早めに返却してしまいましょう。

 

②違法な退職代行業者に注意

退職代行サービスの中には悪質なものもあるので、無名のサービスは利用しないようにしてください。

あまりにも安かったり、信頼できないなと感じた場合はすぐに連絡を取るのを辞めましょう。

利用する際にはサービス内容をよくチェックしてください。

 

【退職代行ニコイチ】相談・申込はこちら

 

退職代行サービスおすすめ4社

 

①:退職代行ガーディアン

ガーディアンは、労働組合が運営する退職代行サービスです。

2020年に出来たばかりの新しいサービスなんですがメディアに出演が多く、既に業界内での知名度は高くなっています。

利用料金は29,800円で追加費用はありません。

退職成功率は100%を維持していて徐々に依頼件数も増えているサービスです。

 

●特徴
①東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合がおこなうため違法性なく安心性・確実性が高い
②29,800円料金一律。追加料金もなし
③即日対応、365日、全国にて対応可能

●サービス料金
一律29,800円
別途追加費用は発生なし

●運営会社
東京労働経済組合

業界”最強”の【退職代行ガーディアン】退職代行の申込

 

【退職代行ガーディアン】相談・申込はこちら

 

②:退職代行jobs

退職代行Jobsは在籍している顧問弁護士が業務監修をしていて、追加費用を払うと労働組合に加入して会社との交渉が可能になるサービスです。

基本料金は27,000円でもちろん全額返金保証付きです。

労働組合に加入するには2000円追加費用が発生するので、その場合29,000円支払う必要があります。

Jobsが他サービスと異なる特色はアンケートに協力すれば退職後に心理カウンセリングが受けられるという点です。

必要な人には引越しサポートが利用可能で退職後のサポートがとても充実しています。

 

●特徴
①24時間365日、即日即時対応が可能
②退職できない場合は全額返金。後払いも可能(審査あり)
③顧問弁護士が指導に入り、適正業務をおこなうためん、安心安全のサービス

●サービス料金
27,000円(税込)

●運営会社
株式会社アイリス

退職代行Jobsが提供するサービスの案内

 

退職代行Jobsが提供するサービスの案内はこちら

 

③: 退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチは、創業16年目の老舗退職代行サービスです。

ニコイチの利用者はこれまでに累計29,000人を超え

サービス内容は全て弁護士の監修を受けています。

創業16年目にして退職成功率100%という驚異の実績を持っており、業界No.1との呼び声も高いです。

料金は27,000円と業界相場よりも安く全額返金保証もある、退職者に優しい料金設定になっています。

 

●特徴
①ニコイチの利用者はこれまでに累計29,000人を超えの業界No1
②プロの心理カウンセラーに無料で相談できる
③退職成功率100%という驚異の実績

●サービス料金
フルサポートプラン29,000円(税込)

●運営会社
株式会社ニコイチ

【退職代行ニコイチ】相談・申込はこちら

 

【退職代行ニコイチ】相談・申込はこちら

 

④:弁護士法人みやび

弁護士法人みやびでは、弁護士が直接退職代行サービスを行っています。

もし法的トラブルが起きた場合に退職代行業者だと不安なので弁護士に直接手続きをしてもらいたいという方にはおすすめできる退職代行サービスです。

一般的な退職代行業者に比べるとサービス料金は55,000円と少し割高になってしまいますが、退職代行を取り扱う法律事務所の中ではかなり低価格に設定されています。

注意点は基本料金とは別に20%の成功報酬制が導入されている点で、退職金や未払い残業代などの金銭の請求をする場合は手数料が発生します。

 

●特徴
弁護士が直接退職代行サービスを行っている
②弁護士が対応してくれるので法的トラブルが起きた場合安心して任せれる
③24時間365日、即日即時対応が可能

●サービス料金
サービス料金は55,000円(基本料金とは別に20%の成功報酬制)

●運営会社
弁護士法人みやび

 

【弁護士法人みやび】の退職代行の問い合わせと交渉サービスへの相談・申込はこちら

 

弁護士法人みやびの退職代行サービスへの相談・申込はこちら

 

まとめ

退職代行を一言でまとめると、3~5万円程度で代行業者や弁護士が会社に対して退職の意思を伝えてくれるサービスです。

会社で嫌な思いをして、

やめたいけどやめれない状態の方は、お金が少しかかりますが、これからの長い人生を考えると、いつまでもストレスを感じて生きるよりも良いと思います。

お金よりも、自分の体が大事です。

もし、次の仕事を何したらいいかわからないと言う方は、下の記事を合わせて読んでください!

 

こちらもCHECK

【当てはまる人多数!?】寿命が縮む7つの行為 理由と改善策を徹底解説

続きを見る

 

 

こちらもCHECK

自分の価値観がわからない方へ 10の質問に答えるだけ【簡単】

続きを見る

 

 

疲れた時に、二郎系ラーメン食べませんか?

こちらもCHECK

二郎系ラーメンが家で食べれる『宅マシShop』 初回300円割引あり

続きを見る

 

 

 

-日常生活

© 2023 Pinokio Blog Powered by AFFINGER5

Verified by MonsterInsights