日常生活

タイ料理『カオマンガイ』炊飯器に入れるでけで簡単にできるご飯 

こんにちは!ピノキオ(@LifePinokio)です!

最近推しのYouTuber(岡奈 なな子の日常short movieさん)が、カオマンガイを作って食べているのを見て、その日にどうしても食べたくなりました。

作り方も結構簡単そうだったので真似して作ってみました!

簡単に美味しいご飯を作ることができたので、紹介したいと思います!

今回は、カオマンガイのレシピです。ご自宅でタイ料理がお楽しみいただけます。

鶏の出汁が染みたごはんと、ふっくらしている鶏もも肉の相性は抜群です。

炊飯器でメインの料理が完成するので、忙しいときにもぴったりですよ。

ぜひ一度作ってみてください!。

 

調理時間:60分

費用目安:500円前後

 

カオマンガイとは

カオマンガイは、タイ料理の名称。チキンライスのことです。

ケチャップで味をつけるあのチキンライスとはまったくの別物で、茹でたチキンとその茹で汁で炊いたご飯を一緒に食べる料理。ルアットガイと呼ばれる鶏の血を固めた血豆腐をトッピングすることもあります。

ソースは、大豆を発酵させた味噌をベースに、醤油やにんにく、唐辛子などを加えた濃厚なものが主流です。

現地タイでは、家庭料理というよりは、屋台で食べるファストフードのような感覚で食べられることの多いカオマンガイ。多くの店でテイクアウトすることもできます。

日本では、生の鶏肉をご飯の上に置いて炊くようなレシピが多いですが、現地では鶏は別で茹で、その茹で汁を使ってコメを炊くのが普通みたいです。

カオマンガイは別名、海南風鶏飯とも呼ばれている。

ここでいう海南は、中国のハワイと呼ばれる海南島のことです。古くは少数民族が住むことで知られ、かつては広東省に属していました。

現在ではリゾート地として人気がある。カオマンガイは、実はタイ生まれの料理ではなく、この海南生まれの料理だという説が話題を集めている。

 

炊飯器で簡単『カオマンガイ』の作り方

材料(2人分)

  • 米           2合
  • 鶏モモ肉        200g
  • 塩           少々
  • 長ネギの青い部分    1本分
  • 水           適量
  • (A)鶏ガラスープの素   小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク  小さじ1/2
  • (A)すりおろし生姜    小さじ1

  ●タレ

  • 長ねぎ(みじん切り)   10cm分
  • すりおろし生姜     小さじ1/2
  • 醤油          小さじ2
  • オイスターソース    小さじ2
  • 砂糖          小さじ1
  • 味噌          小さじ1
  • レモン汁        小さじ1
  • 水           大さじ1
  • ごま油         小さじ1/2
  • (ナンプラーが好きな人はナンプラー小さじ1)

作り方

  1. 準備.米は洗い、30分程浸水させ水気を切っておきます。
  2. 鶏もも肉にフォークで穴をあけ、両面に塩をふり、下味をつけます。
  3. 炊飯釜に米を入れ、モモ肉と(A)の調味料と長ねぎの青い部分を入れ、水を2号のメモリまでいれて炊飯します。
  4. タレを作ります。長ねぎはみじん切りにします。
  5. ボウルにタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
  6. 2が炊けたら、長ねぎの青い部分、鶏もも肉を取り出し、ご飯を混ぜ合わせます。
  7. お皿にご飯をのせ、一口大に切った鶏もも肉をのせ、4をかけたら完成です。

 

まとめ

今回は、炊飯器で作る簡単カオマンガイの紹介をしました。

鶏の出汁が染み込んだご飯と、プリプリのモモ肉、タレの相性が抜群でおいしかったです!

炊飯器で炊いている間に、タレを作り、炊き上がるまでの待ち時間で、色んなことができます。

疲れて帰ってきた後の、時間を効率よく使えるので簡単ご飯はほんとうにおすすめです!

是非作ってみてください!

 

-日常生活

© 2023 Pinokio Blog Powered by AFFINGER5

Verified by MonsterInsights