SEO対策

noindexとは?正しい使い方でSEO効果を上げるポイントを解説


こんにちは!ピノキオ (@LifePinokio)です!

SEO効果を上げるために用いられる、noindexnofollowですが、

目的に合わせて適切に使い分けなければ大幅なアクセス減少やWebサイト評価の低下を招いてしまうこと知っていますか?

 

知らなかった方、大丈夫です。私も最近勉強しました。

この記事で学ぶことで、検索エンジンから良い評価を得る事がきるブログになります。

 

この記事でわかること

  • noindexとは?
  • noindexの効果や目的
  • noindexを設定した方がいいページ
  • noindexの設定方法
  • 設定時の注意点
  • nofollowとの違い

 

noindexは、効果的に利用することでサイトの評価を上げ検索順位のアップが期待できるため、SEOに欠かせない施策のひとつです。

設定自体はものすごく簡単なので、使う意味や、注意点を知りましょう!

 

SEOについて、まだ良くわからない、そんな方の参考になる記事はこちら⬇️

▶︎SEO対策の基本 ブログ初心者が上位表示させる為に覚えるべき事

 

未経験からWEBマーケターになれる Marketing Camp(マーケティングキャンプ)|につての記事はこちら

▶︎▶︎ マケキャンが人気の理由や評判、料金を徹底解説 未経験からマーケター転職

 

 

 

noindexとは?

 

 

noindexとは、検索エンジンのクローラーにインデックスさせないメタタグのことを指します。

 

簡単に説明すると、

サイト内のページを検索結果に表示させたくない時に使うもの

 

Googleにページが認識、評価される過程は

クロール → インデックス → ランキング の3段階に分かれます。

noindexはこの過程を2段階目、インデックス前で止める働きをします。

noindexのタグがついたWEBページはクローラーに対して、インデックスしないように指示をするため、インデックスされません。

つまり、ユーザーがあるキーワードで検索しても、インデックスされていないページは、検索結果に表示されません。

このようにnoindexには、Webページを検索結果に表示させない効果があります。

 

なぜ、インデックスさせたくないの?、どういう記事に設定したらいいの?という理由は、次で紹介します。

 

SEOについて、まだ良くわからない、そんな方の参考になる記事はこちら⬇️

▶︎SEO対策の基本 ブログ初心者が上位表示させる為に覚えるべき事

 

ブログを運営する上で覚えておきたい重要用語はこちら⬇︎

▶︎ブログ初心者が覚えておきたい Webマーケティング重要用語まとめ 

 

 

 

noindexの効果や目的

 

次に、noindexを使う効果や目的について紹介していきます。

 

使う目的は3つあると思っています。

目的

  • 低品質なページをインデックスから削除してサイト価値を上げる時
  • 編集中で検索結果には表示させたくない時
  • 削除するとサイトの利便性を損なう時

 

理由を1つずつ紹介していきます。

 

 

低品質なページをインデックスから削除してサイト価値を上げる時

 

サイトに低品質なページが多数存在する場合、それらのページの影響で、良質なページの検索順位を下げる場合があります。

例えば

  • 自分のブログのテーマに関係のない記事が1記事ある
  • コンテンツの内容が同じサイト内で一致する(重複記事)
  • 情報量が少ない記事
  • 他サイトのコンテンツをコピー&ペーストした記事

などが挙げられます。

低品質なページを削除したり、noindex を指定することによて、オーガニック検索が増えることに繋がります。

コンテンツが少なく低品質と見なされかねないページについては、記事数を増やして網羅性を高くなるまで、インデックスをコントロールすることをお勧めします。

 

 

編集中で検索結果には表示させたくない時

 

完成前のページを検索結果に表示されてしまうと、結果的にサイトの検索順位を下げてしまう可能性があるので、編集中の記事やテストページは、noindex にしましょう。

ただし、ページが完成した後もnoindexの設定をしたままだと、検索結果に表示されません。

そのためページが完成したら、忘れずにnoindexの設定を外してください

 

削除するとサイトの利便性を損なう時

 

問い合わせページなどは、サイト内から消去するとサイトの利便性を下げてしまいます

しかし、検索結果に表示されてしまうと、サイトの評価を下げてしまう可能性があります。

そのため、これらのページは事前にnoindexの設定しておきましょう。

削除する事で、他に影響が出るような記事は、noindexを設定しましょう。

また、404エラーページは、URLが存在しないことを表すページなので、検索ユーザーにとって直接的な価値を与えるページではないため、検索結果に表示される必要はないので、忘れずにnoindexの設定をしてください。

 

SEOについて、まだ良くわからない、そんな方の参考になる記事はこちら⬇️

▶︎SEO対策の基本 ブログ初心者が上位表示させる為に覚えるべき事

 

ブログを運営する上で覚えておきたい重要用語はこちら⬇︎

▶︎ブログ初心者が覚えておきたい Webマーケティング重要用語まとめ 

 

 

 

noindexを設定した方がいいページ

 

Googleから品質が低いページと判定されてしまうと、サイト自体の評価が下がってしまい、検索順位に影響を与えます

Googleは、文字数が少ないページや、コピーページなど、ユーザーの利便性に欠いてしまうページを品質が低いと判定します。

noindexを設定した方がいいページにnoindexを使うことで、品質の低いページをインデックスさせず、品質の高いページだけインデックスさせることで、サイトの評価を高めて、検索上位に表示できます。

 

上でも紹介しましたが、主に以下のようなページが対象となります。

  • 検索結果に表示させたくないページ
  • 作成中のページやテストページ
  • コンテンツの質が低いページ
  • 重複ページのメインではない方のページ

noindexの使い方を覚えれば、コンテンツの質が低いからという理由で記事を削除する必要がないことがわかったと思います。

noindexを積極的に活用していくことで、コンテンツをそのまま残しながら、SEOによる効果を高めることができます。

 

 

ブログ初心者日必見!おすすめのパーマリンク設定方法 画像付きで紹介⬇︎

WordPressの最適なパーマリンクの設定方法【SEO対策】

続きを見る

 

 

noindexの設定方法

 

 

noindexの効果がわかったところで、次はnoindexの設定方法を紹介します。

 

①:直接コードを挿入する

プラグインを使えば簡単に「noindex」「nofollow」処理できますが、「オリジナルのカスタマイズページ」、「トップーページ」等の、ワードプレスを経由せず、ページを作成するときは、プラグインが使えないので、自分で直接入力が必要です。

直接コードを挿入する場合は、下記の記述をheadタグからheadタグの間に記述してください。

<meta name="robots" content="noindex">

 

*ワードプレスを使って投稿している方は、下で簡単できる方法があるので紹介しています。

 

② : ワードプレスのプラグインを利用する

WordPressでサイトを作成している場合は、プラグインを利用すると便利です。

まずは「All in One SEO Pack」をインストールしましょう。

「All in One SEO Pack」をインストールすると、一般設定からまとめて複数のページをnoindexすることが可能です。

robots-meta-noindex

 

また、ワードプレスの編集画面に、「noindex 変更」のチェックボックスが表示されるため、チェックを入れることで、簡単にnoindex の設定ができます。

 

 

*nofollowについても下の方で簡単に紹介します。

 

SEOについて、まだ良くわからない、そんな方の参考になる記事はこちら⬇️

▶︎SEO対策の基本 ブログ初心者が上位表示させる為に覚えるべき事

 

ブログを運営する上で覚えておきたい重要用語はこちら⬇︎

▶︎ブログ初心者が覚えておきたい Webマーケティング重要用語まとめ 

 

 

 

nofollowとは

 

 

nofollowとは、検索エンジンのクローラーにページ内のリンクをクロールさせないメタタグのことを指します。「このページにある全てのリンクをたどらない」または、「ある一つのリンクをたどらない」ようにクローラーに指示するときに使います。リンクを nofollow にすると、クローラーは、そのリンク先のページへ巡回しなくなので、サイト内のクロール効率を最適化することができる。

nofollow を効果的に利用することで、サイト内をクロール最適化することができます。

 

noindexとnofollowの違い

 

noindexは検索エンジンのクローラーに対する「インデックス拒否」であり、一方のnofollowはページ内のリンクをクロールさせないことになります。

いずれも自社サイトのSEO効果を下げないために用いるメタタグです。

noindexは設定されたページを対象とし検索エンジンへの登録を回避する処理に対し、nofollowは設定されたページとそのページについているリンクページを対象とし、それらをクローラーに巡回させないようにし、検索エンジンの登録を回避する処理のことを言います。

ただし、noindexの指定があるページでも、検索エンジンのクローラーはページ内のリンクをクロールするため、両者を組み合わせて用いるケースも出てきます。

 

nofollowの設定方法

 

●nofollowタグも、noindexタグと同様にページHTMLの<head>内に記述していきます。

<meta name=”robots” content=”nofollow”>

 

●noindexとnofollowを同時にHTMLの内に記述する方法は以下の通りです。

<meta name=”robots” content=”noindex , nofollow”>

 

●「All in One SEO Pack」をインストールすると、一般設定からまとめて複数のページをnofollowすることが可能です。

robots-meta-noindex

 

●ワードプレスの編集画面に、「noindex 変更」のチェックボックスが表示されるため、チェックを入れることで、簡単にnoindex の設定ができます。

 

 

 

noindexを設定する際の注意点

 

 

最後にnoindexタグを使う上での注意点を確認しておきましょう。

 

noindexタグはクローラー巡回を止められない

noindex にしてもクローラーは回率付けます。

クローラのアクセス自体を完全にとめたい場合は、「robots.txt」でアクセス禁止の設定を行いましょう。

 

noindex が反映されるタイミング

サイトのページに noindex を設定してから、次にクローラーが回って来たタイミングで反映されるので、少し時間がかかります。

 

すべての記事に対して設定してしまわないようにする

テストページでnoindexを設定し、本番環境に切り替えた際に設定を消し忘れたり、WordPressで全ページに設定してしまうといったことがないよう、使用する際はページを吟味し適切に運用しましょう。

 

ブログ初心者日必見!おすすめのパーマリンク設定方法 画像付きで紹介⬇︎

WordPressの最適なパーマリンクの設定方法【SEO対策】

続きを見る

ブログ初心者日必見!おすすめのパーマリンク設定方法 画像付きで紹介⬇︎

WordPressの最適なパーマリンクの設定方法【SEO対策】

続きを見る

 

 

まとめ

 

もし、自分のサイトに、消したくないけど、SEOを考えた時に、インデックス登録してほしくないな、という記事がある場合に、役立つのがnoindexです。

サイトの評価を高めるためには、質の高いコンテンツを多く作ることが重要です。

SEOでは、質の低いページや内容の薄いページは、削除したり、質の高いコンテンツへの改善が必須となります。

noindexとnofollowはWebサイトのSEO効果を下げないことを目的として設定します。

しかし、設置するページを間違えると、重要ページのアクセスを軒並み減少させてしまいます。

この記事で使う目的がわかったと思うので、是非実践してください!

 

SEOについて、まだ良くわからない、そんな方の参考になる記事はこちら⬇️

▶︎SEO対策の基本 ブログ初心者が上位表示させる為に覚えるべき事

 

ブログを運営する上で覚えておきたい重要用語はこちら⬇︎

▶︎ブログ初心者が覚えておきたい Webマーケティング重要用語まとめ 

 

 

-SEO対策

© 2023 Pinokio Blog Powered by AFFINGER5

Verified by MonsterInsights